特許機器の仕事の流れと職種
FLOW AND ROLES
IN TOKKYOKIKI CORPORATION WORK
FLOW
お問合せからアフターサービスまで
特許機器は振動調査から製品開発・設計・製造・設置工事・効果検証までトータルで対応する体制があります。それぞれが自らの専門ノウハウを磨き、誇りをもって仕事に取り組んでいきます。
STEP
01

STEP
04

営業職
JOB
営業は顧客の要件や課題、他社の事例などの情報を把握しなら、トータルソリューションの魅力を顧客へ伝え、交渉していく職種です。製品の仕様、予算など顧客の窓口としてビジネスをけん引する重要な仕事です。
この職種で
活躍する社員
ソリューション
JOB
ソリューションは、顧客の振動課題の原因を現地で調査をしながら究明し、対策を検討する仕事です。またこれから建てられる建造物などで起こりうる振動問題などを事前に防止する提案など、コンサルタント業務を担います。
この職種で
活躍する社員
設計
JOB
設計は顧客の最適解を形にする職種です。社会や顧客のニーズを確実に捉え、様々な部署とコミュニケーションを取りながら、技術を集約して顧客にとって最適な製品を具現化し、完成まで一貫して製品に携わる仕事です。
この職種で
活躍する社員
エンジニアリング
JOB
エンジニアリングは、製品の搬入から設置、作動するまで調整を行っていく仕事です。作業は協力会社とともに進行していき、作業内容の把握、指示など施工管理を担当していきます。
この職種で
活躍する社員
生産
JOB
生産では、生産管理、資材管理、購買、製造に分かれます。受注情報から生産計画を策定し、その計画に基づき資材や部品を調達します。調達した資材や部品を加工・組立する事で製品を生み出し出荷します。また、各製造工程における品質検査も行っています。
この職種で
活躍する社員
研究開発
JOB
研究開発は、将来の振動問題やソリューションに何が必要になっていくかを考え、新技術の開発や顧客への提案を行っていく職種です。あらゆる製品の未来像を描き、新しい技術を生み出していく、最先端の仕事です。
この職種で
活躍する社員
コーポレート
JOB
コーポレートは、顧客や様々な部署、社員をサポートする役割を担い、組織全体を円滑に運営していく仕事であり、会社を支える上で非常に重要なポジションです。
この職種で
活躍する社員
品質保証
JOB
品質保証は、出荷前の工程で製品性能や規格の検査・分析・評価を行います。製品の量産では製造部門において技術指導や工程監査を行い、特許機器の製品として、高品質を実現していく役割の中心を担っています。